打ち当たる(読み)うちあたる

精選版 日本国語大辞典 「打ち当たる」の意味・読み・例文・類語

うち‐あた・る【打当】

  1. 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙
  2. 物と物とがぶつかる。触れる。
    1. [初出の実例]「笏(さく)らに扇(あふぎ)のうちあたる音ばかり時々してゐたり」(出典蜻蛉日記(974頃)下)
  3. 行き当たる。出くわす。直面する。
    1. [初出の実例]「其処に生きて動いてゐる日本のブウルジョアジイに打当るであらう」(出典:近代文明と芸術(1924)〈吉江喬松〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む