うち‐そそ・ぐ【打注】
- ( 「うち」は接頭語。古くは「うちそそく」とも )
- [ 1 ] 〘 自動詞 ガ四段活用 〙 雨や雪などが、ばらばらと降る。
- [初出の実例]「しのびたる所に、からうじて思ひたち給へるを、しぐれめいてうちそそく」(出典:源氏物語(1001‐14頃)若紫)
- [ 2 ] 〘 他動詞 ガ四段活用 〙 水を注ぎかける。
- [初出の実例]「瓶に水を入て廷にうちそそいで」(出典:玉塵抄(1563)四〇)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 