打って替え(読み)ウッテガエ

デジタル大辞泉 「打って替え」の意味・読み・例文・類語

うって‐がえ〔‐がへ〕【打って替え】

交替すること。入れ替わり。また、情況ががらりと一変すること。
此度は―に、饑饉疫病等の流行するは」〈田口日本開化小史
囲碁で、相手の石を一目取ると、次の相手の一手でその周辺の石全体を取られてしまうこと。打って返し。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む