普及版 字通 「承旨」の読み・字形・画数・意味 【承旨】しようし 意図にそうようにする。〔韓非子、八姦〕此れ人未だ命ぜずして唯唯(ゐゐ)、未だはずして、に先だちて旨を承け、貌を(み)色を察す。字通「承」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の承旨の言及 【承政院】より …高麗時代の中枢院の後身であり,数回の改変ののち15世紀中ごろに定着し,1894年の甲午改革で承宣院と改められた。承旨,注書などの官僚で構成された。承旨は吏・戸・礼・兵・刑・工の6房に分かれて任務分担し,各官庁の要職を兼任し,王の側近として権勢をふるった。… ※「承旨」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by