技術的制限手段回避装置提供(読み)ギジュツテキセイゲンシュダンカイヒソウチテイキョウ

デジタル大辞泉 の解説

ぎじゅつてきせいげんしゅだんかいひそうち‐ていきょう〔ギジユツテキセイゲンシユダンクワイヒサウチ‐〕【技術的制限手段回避装置提供】

有料放送・ゲームソフトなどの不正な視聴・実行や、コンテンツの違法な複製を防止するための技術的制限手段を無効化する機器プログラムを提供すること。不正競争防止法により差止請求権損害賠償請求権対象となる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む