投込み(読み)ナゲコミ

デジタル大辞泉 「投込み」の意味・読み・例文・類語

なげ‐こみ【投(げ)込み】

投げ込むこと。
新聞・書籍などに挟み込まれるもの。広告・読者カード・売上伝票など。
投げ入れ」に同じ。
無縁仏となった死者を葬ること。
「―同様、生きている中の悪事の罰で」〈円朝真景累ヶ淵
投げ込み寺」の略。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android