精選版 日本国語大辞典 「折見草」の意味・読み・例文・類語 おりみ‐ぐさをりみ‥【折見草】 〘 名詞 〙① ( 折によって変わるというところから ) 心の異称。〔譬喩尽(1786)〕② 植物「まつ(松)」の古名。[初出の実例]「折見草。松。折見草枝もやあらん事によせなぐさみおほき今日の夕ぐれ」(出典:蔵玉集(室町)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「折見草」の解説 折見草 (オリミグサ) 植物。マツ科マツ属の常緑高木の総称。マツの別称 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by