抜抜(読み)ぬけぬけ

精選版 日本国語大辞典 「抜抜」の意味・読み・例文・類語

ぬけ‐ぬけ【抜抜】

  1. [ 1 ] 〘 形容動詞ナリ活用 〙 次第に列を離れて行くさま。まとまってではなく、一人また一人とひそかに抜け出すさま。
    1. [初出の実例]「既に先懸の兵共、ぬけぬけに赤坂の城へ向へ」(出典:太平記(14C後)六)
  2. [ 2 ] 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる )
    1. 頭の働きが鈍く、他にだまされるさまを表わす語。
      1. [初出の実例]「虬ぬけぬけとそ帰へりぬ。此は獣までも誑心のある事を経にいだせり」(出典:米沢本沙石集(1283)五本)
    2. あつかましいさま、知っていても知らないふりをするさま、ぬらくらと言い抜けてしらじらしいさまなどを表わす語。
      1. [初出の実例]「痛む所あれどもさらぬ躰にて、又馬にかきのせられ、ぬけぬけとして引返すもあり」(出典:咄本・狂歌咄(1672)五)

ぬき‐ぬき【抜抜】

  1. 〘 副詞 〙 ( 「に」を伴うこともある ) 多くの中から間を抜いて選び出すさま、とびとびであるさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「何も鑓を以たたきあひけるに、青木計ぬきぬき突しかば、敵思ふ程には付ざりけり」(出典:太閤記(1625)六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android