デジタル大辞泉の解説 ていこう‐せい〔テイカウ‐〕【抵抗性】 生体が、自己を防御・維持するために、病因となる環境条件や薬剤の作用、微生物の侵入、異種細胞の移植などに対して抵抗する性質。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
大辞林 第三版の解説 ていこうせい【抵抗性】 生体が、自己にとって有害な状況(例えば、病因となる環境、薬剤の作用、微生物の侵入、異種細胞や組織の移植など)から自己を守ろうとする性質。 出典 三省堂大辞林 第三版について 情報
世界大百科事典内の抵抗性の言及 【耐性】より …抵抗性ともいう。生物が病気,害虫,薬剤,高温・低温,乾燥のような不利な環境条件などに対して対抗しうる性質。… ※「抵抗性」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報