押曲げる(読み)オシマゲル

デジタル大辞泉 「押曲げる」の意味・読み・例文・類語

おし‐ま・げる【押(し)曲げる】

[動ガ下一][文]おしま・ぐ[ガ下二]力を加えて曲げる。「鉄棒を―・げる」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「押曲げる」の意味・読み・例文・類語

おし‐ま・げる【押曲】

  1. 〘 他動詞 ガ下一段活用 〙
    [ 文語形 ]おしま・ぐ 〘 他動詞 ガ下二段活用 〙 押して曲げる。むりやりに曲げる。
    1. [初出の実例]「還(また)其の釼を屈(オシマケ)て河水裏(かはなか)に投(なげい)る」(出典日本書紀(720)崇峻即位前(図書寮本訓))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android