普及版 字通 「拊」の読み・字形・画数・意味
拊
8画
[字訓] なでる・うつ・たたく・にぎる
[説文解字]
[字形] 形声
声符は付(ふ)。〔説文〕十二上に「(な)づるなり」と訓する。〔詩、小雅、(りくが)〕「我を拊(な)で我を畜(やしな)ふ」は撫育する意。〔書、舜典〕に「石をち石を拊(う)てば、百獸ゐふ」は鼓楽する意。また「掌を拊つ」「心(むね)を拊つ」「髀(ひ)を拊つ」は、激しく手で打つ意である。
[訓義]
1. なでる、さする。
2. うつ、たたく、はやくうつ、かるくうつ。
3. にぎる、もつ、つか、にぎり。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕拊 ウツ・ナヅ 〔立〕拊 タツ・ヒク・ナヅ・ウツ・タダス・ツク・タタク・ハク・イタム
[語系]
拊phio、撫phiuaは声近く、手でなで、かるくうつ動作をいう。人を弔うとき、〔国語、晋語八〕「撫して之れに泣く」のように、強く感情をあらわすときの動作である。
[熟語]
拊愛▶・拊育▶・拊楽▶・拊胸▶・拊琴▶・拊剣▶・拊▶・拊鍵▶・拊絃▶・拊鼓▶・拊嗟▶・拊▶・拊循▶・拊巡▶・拊掌▶・拊心▶・拊石▶・拊譟▶・拊背▶・拊搏▶・拊髀▶・拊缶▶・拊払▶・拊勉▶・拊膺▶・拊養▶・拊翼▶
[下接語]
慰拊・撃拊・執拊・搏拊・摩拊
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報