精選版 日本国語大辞典 「括帯」の意味・読み・例文・類語
くくし‐おび【括帯】
- 〘 名詞 〙 括染(くくりぞめ)の帯。
- [初出の実例]「紫がのこの小袖きて、うす紫のくくしおび、紫たびをはきにけり」(出典:仮名草子・尤双紙(1632)上)
くくり‐おび【括帯】
- 〘 名詞 〙 綿を芯として丸く縫いくくった帯。
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...