精選版 日本国語大辞典 「持たし掛ける」の意味・読み・例文・類語 もたし‐か・ける【持掛・凭掛】 〘 他動詞 カ行下一段活用 〙 [ 文語形 ]もたしか・く 〘 他動詞 カ行下二段活用 〙① =もたせかける(持掛)①[初出の実例]「持仏堂の脇にもたし掛て置ました」(出典:浮世草子・好色五人女(1686)一)② =もたせかける(持掛)②[初出の実例]「人のおもふやうでないつらのにくい、ともたしかくれば」(出典:洒落本・契情買虎之巻(1778)五) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by