デジタル大辞泉
「持たせ掛ける」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
もたせ‐か・ける【持掛・凭掛】
- 〘 他動詞 カ行下一段活用 〙
[ 文語形 ]もたせか・く 〘 他動詞 カ行下二段活用 〙 - ① あるものに寄りかからせる。寄せかける。立てかける。もたしかける。もたらせる。
- [初出の実例]「竹のさきに杉ばつけ、こしかけにもたせかけをく」(出典:狂言記・河原新市(1700))
- ② 相手が喜ぶようにしむける。思わせぶりをする。もたしかける。
- [初出の実例]「弱みを見せじと偽にもたせかけたる我心」(出典:浄瑠璃・賢女の手習并新暦(1685)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 