すべて 

持持(読み)もちもち

精選版 日本国語大辞典 「持持」の意味・読み・例文・類語

もち‐もち【持持】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 各自が持っていること。また、そのもの。各自の受持。各自の持物
    1. [初出の実例]「付隅田夏麦訴訟事、若高野領家分内者、不左右、持々分可直納事」(出典高野山文書‐永享四年(1432)五月二八日・高野山三所十聴衆集会評定事書)
  3. マージャンで、同じ牌を二牌ずつ持ちあって刻子ができない状態をいう。

もて‐もて【持持】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) もてにもてること。非常に人気があるさま。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

今日のキーワード

グリーンランド

北大西洋にある世界最大の島。デンマーク自治領。中心地はヌーク(旧ゴートホープ)。面積217万5600平方キロメートルで、全島の大部分は厚い氷に覆われている。タラ・ニシンなどの漁業が行われる。グリーンラ...

グリーンランドの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android