指紋領域(読み)シモンリョウイキ

化学辞典 第2版 「指紋領域」の解説

指紋領域
シモンリョウイキ
fingerprint region

多く分子伸縮振動変角振動スペクトルは,800~1300 cm-1 に密集して存在し,振動どうしが相互に作用しあってその分子特有のスペクトルを形成する.それゆえ,指紋のように,この領域赤外スペクトルによって,対象分子を特定することができる.そこで,この波長領域を指紋領域とよぶことがある.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む