デジタル大辞泉 「捌くる」の意味・読み・例文・類語 さばく・る【×捌くる】 [動ラ四]取り扱う。処理する。取り計らう。「魚―・りける所に」〈沙石集・七〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「捌くる」の意味・読み・例文・類語 さばく・る【捌・裁】 〘 他動詞 ラ行四段活用 〙① とりあつかう。とりはからう。処理する。捌く。[初出の実例]「あぶらさばくりしては〈略〉かならず手をのごひて、文をさばくるべき也」(出典:却癈忘記(1235)上)「朝な夕なの渡居(わたらひ)を、さばくる者もなければ」(出典:源平盛衰記(14C前)九)② もてあそぶ。いじくりもてあそぶ。[初出の実例]「あふぎをのみさばくりゐければ」(出典:御伽草子・花子ものぐるひ(室町時代物語大成所収)(江戸初))③ ( 裁 ) 善悪・理非などを勝手に判断する。裁断する。決めつける。[初出の実例]「人のよしあし、さはくらず」(出典:仮名教訓(室町後)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例