掃除番(読み)そうじばん

精選版 日本国語大辞典 「掃除番」の意味・読み・例文・類語

そうじ‐ばんサウヂ‥【掃除番】

  1. 〘 名詞 〙 掃除する役の人。片づけたり整理したりする役の人。また、掃除の当番
    1. [初出の実例]「うき世の塵を掃除番とて〈春澄〉 申入るる月も嬉しき笹の庵〈言水〉」(出典:俳諧・江戸十歌仙(1678)三)
    2. 「玄関番掃除番は他の書生が引受けてやる」(出典:思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む