精選版 日本国語大辞典の解説
〘名〙 神仏などからのたまわりもの。天からのもらいもの。特に子どもをいう。
※滑稽本・浮世風呂(1809‐13)二「どうぞ孫がほしいけれど、〈略〉あれも授(サヅカ)り者(モン)だから」
〘名〙 神仏が与えてくれるもの。さずかりもの。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報