排ガス規制の強化

共同通信ニュース用語解説 「排ガス規制の強化」の解説

排ガス規制の強化

欧州など国際的に厳しくなっている排ガス規制の動きに歩調を合わせ、国土交通省環境基準を2015年に改正した。既存バイクや輸入車については17年9月1日以降、排ガスに含まれる窒素酸化物(N〓(Oの横に小文字のX))などを最大約6割減らすよう定めた。新型車には16年から適用されている。自動車のディーゼル車に対しても同様に規制を強化した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む