デジタル大辞泉
「掛け籠もる」の意味・読み・例文・類語
かけ‐こも・る【掛け籠もる】
[動ラ四]鍵を掛けて、閉じこもる。
「睡たければ、昼も―・りて」〈徒然・六〇〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かけ‐こも・る【掛籠・懸籠】
- 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 かぎをかけて、中に閉じこもる。戸を閉じて部屋の中にこもる。
- [初出の実例]「やがてかけこもらましかば、くちをしからまし」(出典:徒然草(1331頃)三二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 