掛倒(読み)かけだおれ

精選版 日本国語大辞典 「掛倒」の意味・読み・例文・類語

かけ‐だおれ‥だふれ【掛倒】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 掛金回収ができないで損すること。また、その金。
    1. [初出の実例]「かけたおれ・つかひはてより名がわるい」(出典:雑俳・蓬莱山(1709))
  3. 費用をかけただけで収益のないこと。費用倒れ。
    1. [初出の実例]「算用足らずのかけだをれ、伝授覚へて手はきかぬ」(出典:浄瑠璃・傾城酒呑童子(1718)四)
  4. 掛金をかけるばかりで、損となること。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む