デジタル大辞泉 「掛子塗」の意味・読み・例文・類語 かけご‐ぬり【掛(け)子塗(り)】 土蔵の観音開きの扉の合わさる部分に、左右が組み合うように段をつけて漆喰しっくいを塗ること。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「掛子塗」の意味・読み・例文・類語 かけご‐ぬり【掛子塗】 〘 名詞 〙 土蔵の観音扉の重なる部分に段をつけて、漆喰(しっくい)塗りにすること。〔日本建築辞彙(1906)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例