掠える(読み)さらえる

精選版 日本国語大辞典 「掠える」の意味・読み・例文・類語

さら・えるさらへる【掠・攫】

  1. 〘 他動詞 ア行下一(ハ下一) 〙
    [ 文語形 ]さら・ふ 〘 他動詞 ハ行下二段活用 〙 すっかり持ち去る。全部を連れ去る。
    1. [初出の実例]「一家(いっけ)さらへて花見遊山か」(出典浄瑠璃蘆屋道満大内鑑(1734)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む