普及版 字通 「採蓮」の読み・字形・画数・意味 【採蓮】さいれん 蓮つみ。古曲名。梁・武帝〔採蓮曲〕楽府 五湖(太湖など、附近の湖)に戲して、をりて歸る を發する田(蓮葉)、、衣をふ 君が爲に儂(わ)が歌ふは、世の希(まれ)とする 世の希とする、玉の如きり字通「採」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by