精選版 日本国語大辞典 「探足」の意味・読み・例文・類語
さぐり‐あし【探足】
- 〘 名詞 〙 足でものをさぐること。足で行く先をさぐりながら進むこと。また、その歩き方。
- [初出の実例]「そろそろと月にながるる水の音 さぐり足する初しほの跡」(出典:俳諧・望一千句(1649)一)
- 「テーブルの前まで、いかにも危なそうなさぐり足で歩いた」(出典:青べか物語(1960)〈山本周五郎〉浦粕の宗五郎)
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...