接道義務(読み)セツドウギム

リフォーム用語集 「接道義務」の解説

接道義務

建築基準法上、都市計画区域内に建物を建てる場合は、その敷地は建築基準法で定めた道路に2m以上接していなければならないこと。ただし、この場合、自動車のみの交通にしか利用できない道路などは対象外となる。→道路、私道

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む