普及版 字通 「握汗」の読み・字形・画数・意味
【握汗】あくかん
宗位に
き、璧を召し問うて曰く、天下何如(いか)ならば治まらんと。對へて曰く、
ふ、先づ
侍の尤も不善なる
を誅せよと。~世
曰く、秀才、汝渾身是れ膽なるか。吾(われ)も亦た汝の爲に兩手の汗を握れりと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...