援例(読み)えんれい

精選版 日本国語大辞典 「援例」の意味・読み・例文・類語

えん‐れいヱン‥【援例】

  1. 〘 名詞 〙 例を引くこと。前例を引き用いること。引例。〔清会典事例‐吏部・除授〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 項目

普及版 字通 「援例」の読み・字形・画数・意味

【援例】えんれい

前例を引く。

字通「援」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む