普及版 字通 「搨」の読み・字形・画数・意味
搨
13画
[字訓] うつ・おさめる
[字形] 形声
声符は










[訓義]
1. うつ、けがす。
2. のりとをけがす、呪祝などをおさめる。
3. おおう、上からうつ。
4. する、臨

[古辞書の訓]
〔名義抄〕搨 ウツ 〔字鏡集〕搨 トリハシル・クダク・ヒシク・トル・ウツ・スル・イタク・オモフ・トリヒシグ・ヲル
[語系]
搨・

[熟語]
搨翅▶・搨写▶・搨書▶・搨匠▶・搨帖▶・搨染▶・搨文▶・搨本▶・搨翼▶
[下接語]
官搨・響搨・細搨・私搨・写搨・伝搨・謄搨・

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報