普及版 字通 「摂療」の読み・字形・画数・意味 【摂療】せつりよう(れう) 治療。〔魏書、術芸、王顕伝〕世宗、幼より疾り。久しくして未だ差(い)えず。顯、攝療して效り。是れに因りて稍(やや)眄(べんしき)(認められる)を(かうむ)る。字通「摂」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by