摘み出だす(読み)つみいだす

精選版 日本国語大辞典 「摘み出だす」の意味・読み・例文・類語

つみ‐いだ・す【摘出】

  1. 〘 他動詞 サ行四段活用 〙 つまんでとりだす。多くの中からえらんでつみとる。
    1. [初出の実例]「御直衣花文綾を、このごろつみいだしたる花してはかなく染めいで給へる」(出典:源氏物語(1001‐14頃)野分)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例