改正入管難民法

共同通信ニュース用語解説 「改正入管難民法」の解説

改正入管難民法

少子高齢化などを背景とした人手不足に対処するため、在留資格「特定技能1号」「同2号」を新設するのが柱で、昨年12月8日に成立した。一定技能が必要な業務に就く1号は、在留期限が通算5年で家族帯同を認めない。熟練技能が必要な業務に就く2号は期限が更新でき、配偶者子どもの帯同もできる。政省令では、この資格で働く外国人の報酬額を日本人と同等以上とすることや、悪質ブローカーを仲介させないことを受け入れ先に求めている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む