人手不足

共同通信ニュース用語解説 「人手不足」の解説

人手不足

少子高齢化労働人口減少が進み、人材難が深刻化している問題。企業が新たな商品やサービスを提供する能力が制約されるだけでなく、必要な人員が集まらずに、事業の継続が脅かされる事態も生じている。介護保育建設などの業種ほか、飲食業界でも問題化。早期解消は見通しづらく、経済成長の足かせになるとの指摘がある。企業はITを活用した省力化を進めるなど対策を急いでいる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android