デジタル大辞泉
「攻付ける」の意味・読み・例文・類語
せめ‐つ・ける【攻(め)付ける】
[動カ下一][文]せめつ・く[カ下二]激しい勢いで敵を攻める。「大軍を率いて―・ける」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せめ‐つ・ける【攻付】
- 〘 他動詞 カ行下一段活用 〙
[ 文語形 ]せめつ・く 〘 他動詞 カ行下二段活用 〙 きびしく敵を攻撃する。強力に敵を攻める。- [初出の実例]「堀の中、切岸の下まで攻付(セメつけ)て」(出典:太平記(14C後)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 