政府のAI人材育成策

共同通信ニュース用語解説 「政府のAI人材育成策」の解説

政府のAI人材育成策

政府人工知能(AI)人材育成策 政府の統合イノベーション戦略推進会議が主導し、6月に決定した「AI戦略2019」に盛り込まれた。AI技術に関し日本の現状を競争力に乏しいと位置付けた上で、一線の研究から学校教育まで多面的な人材養成を表明。「数理・データサイエンス・AI」をデジタル社会の「読み・書き・そろばん」になぞらえ、25年までに高校卒業生全員が基礎的知識を習得する目標を示した。トップ人材の育成や社会人再教育の機会確保も掲げた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む