政治資金パーティー事件

共同通信ニュース用語解説 「政治資金パーティー事件」の解説

政治資金パーティー事件

自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件 安倍派と二階派、岸田派パーティー券の販売収入政治資金収支報告書に正確に記載していなかったとされる政治資金規正法違反事件。安倍派では議員側に還流させるなどしたノルマ超過分を、議員側も収入に含めていなかった。東京地検特捜部は安倍派の会計責任者松本淳一郎まつもと・じゅんいちろう被告や受領額の大きい議員を在宅起訴するなどし、二階派と岸田派の元会計責任者らも立件自民党は安倍派と二階派の現職議員らを聴取し、不記載のあった85人のうち32人がノルマ超過分の受領を認識していたとする調査結果を公表している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む