政策活動費の自民案

共同通信ニュース用語解説 「政策活動費の自民案」の解説

政策活動費の自民案

現行の政策活動費は政党から党幹部らに支出され、使途報告が義務付けられていない。自民党の二階俊博元幹事長は在任中の5年間に約47億8千万円を受け取り、ブラックボックスだと批判された。今回の自民案は、50万円超の支出について使途を「組織活動費」「選挙関係費」など項目別に党に報告させ、党の政治資金収支報告書で開示する。自民、公明両党の実務者協議で、公明は明細書の義務付けを主張したが、自民は応じず、自民単独の法案提出となった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む