教課(読み)きょうか

精選版 日本国語大辞典 「教課」の意味・読み・例文・類語

きょう‐かケウクヮ【教課】

  1. 〘 名詞 〙 教育内容
    1. [初出の実例]「横逆損亡は、甚はだ厳酷なる教課なりと雖ども、才智ここに在り」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉一一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む