敦煌変文彙録(読み)とんこうへんぶんいろく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「敦煌変文彙録」の意味・わかりやすい解説

敦煌変文彙録
とんこうへんぶんいろく

敦煌で発見された変文の 36種を収めたもので,周紹良が 1954年に上海で刊行した。変文とは,仏教経典から神変にわたる記事に取材して俗衆教化にあてた俗講台本

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む