デジタル大辞泉
「神変」の意味・読み・例文・類語
しん‐ぺん【神変】
《古くは「じんぺん」》人知でははかり知ることのできない、不可思議な変異。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しん‐ぺん【神変】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 古くは「じんべん」 ) 人間の知恵でははかり知ることのできない、不思議な変化。神の不思議な力。また、人間わざと思えない不思議な力をもつさま。非常にすぐれているさま。
- [初出の実例]「神変放レ光。暗冥之霧尽散」(出典:本朝文粋(1060頃)一三・朱雀院被修御八講願文〈大江維時〉)
- [その他の文献]〔十住毘婆沙論‐易行品〕〔晉書‐文帝紀〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 