デジタル大辞泉
「敬天愛人」の意味・読み・例文・類語
けいてん‐あいじん【敬天愛人】
天をうやまい、人を愛すること。座右の銘とされることが多い。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けいてん‐あいじん【敬天愛人】
- 〘 名詞 〙 天をうやまい、人を愛すること。座右の銘として引かれることが多い。明治元年(一八六八)に中村正直が「敬天愛人説」を著わしている。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
敬天愛人
天をうやまい、人を愛すること。
[解説] 常に修養を怠らず、天をおそれ敬い、人を愛する境地に到達することが大切であるということ。西郷隆盛の座右の銘として知られています。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 