デジタル大辞泉
「修養」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゅう‐ようシウヤウ【修養】
- 〘 名詞 〙 学問をおさめ、徳性をやしない、より高い人格形成に努めること。精神を練磨し、品性をやしない、人格を高めること。
- [初出の実例]「夫修養之引レ年、資質之変化、皆可二勉而至一焉」(出典:童子問(1707)中)
- [その他の文献]〔張養浩‐寿子詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「修養」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 