…油をひいた平らな鉄板に水溶きした小麦粉を流し,そこへ肉,魚介,野菜その他,好みの材料を加え,焼きながらたべる。江戸時代から行われていた文字焼(もじやき∥もんじやき)の高級化したもので,遊戯料理の性格をもつ。文字焼は,味をつけた小麦粉のたねを杓子で鉄板上にたらし,〈いろは〉などの文字を焼いてみせたところからの名で,《柳多留》九十四篇(1827)には〈杓子程筆では書ケぬ文字焼屋〉の句が見られる。…
…油をひいた平らな鉄板に水溶きした小麦粉を流し,そこへ肉,魚介,野菜その他,好みの材料を加え,焼きながらたべる。江戸時代から行われていた文字焼(もじやき∥もんじやき)の高級化したもので,遊戯料理の性格をもつ。文字焼は,味をつけた小麦粉のたねを杓子で鉄板上にたらし,〈いろは〉などの文字を焼いてみせたところからの名で,《柳多留》九十四篇(1827)には〈杓子程筆では書ケぬ文字焼屋〉の句が見られる。…
…江戸時代から神田の竜閑町などにこうした駄菓子の問屋があった。夏にはところてんを売り,夏以外は火鉢の上に鉄板を置き,そこで子どもたちに文字焼(もんじやき)を焼かせる店もあった。この文字焼の高級化したのがお好み焼である。…
※「文字焼」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新