文学批評(読み)ぶんがくひひょう(その他表記)literary criticism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「文学批評」の意味・わかりやすい解説

文学批評
ぶんがくひひょう
literary criticism

文学作品の享受体験に基づいてこれを対象化し,その芸術的価値特質,成立過程,影響関係,史的位置などを判断し,これらを効果的に表現し伝達する文学活動のこと。読者の正しい鑑賞への指針を与えるとともに作家の創作活動の発展に資する働きをもつ。これは批評態度によって,(1) 客観的批評──裁断批評,帰納的批評,科学的批評,(2) 主観的批評──印象批評鑑賞批評,審美批評に分類される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む