文学生活(読み)ブンガクセイカツ

デジタル大辞泉 「文学生活」の意味・読み・例文・類語

ぶんがくせいかつ〔ブンガクセイクワツ〕【文学生活】

原題、〈フランスLa Vie littéraireアナトール=フランスの文芸評論集。1888年から1892年にかけて全4巻を刊行。1886年から1891年まで担当した「ル‐タン」紙の文芸批評欄の評論を単行本化したもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む