文珠丸町(読み)もんじゆまるちよう

日本歴史地名大系 「文珠丸町」の解説

文珠丸町
もんじゆまるちよう

[現在地名]小浜市貴船きぶね

二鳥居ふたつとりい町の南側にあり、南は浜浦はまうら町、西は小浜湾、東の石垣いしがき町へ抜ける通路和多田わただ小路こうじという。室町末期―江戸初期には当町に町役所が置かれていたが、慶長年中(一五九六―一六一五)東宮前ひがしみやまえ町へ移されたという(拾椎雑話)。寛永夫代帳(同書所収)に記載があり、昔文珠長者の屋敷があったため町名が生じたという(同書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む