20世紀日本人名事典 「斎正子」の解説 斎 正子サイ マサコ 昭和期の教育者 元・東京都立大附属高教諭。 生年明治44(1911)年 没年昭和61(1986)年10月12日 出身地愛知県名古屋市 学歴〔年〕東京女子高等師範学校卒 経歴昭和18年旧制東京都立高校(現・東京都立大)の助教授に就任、女性として初めて旧制高校の教壇に立った。60年3月まで都立大附属高教諭。教え子に杉村隆国立がんセンター総長、作家小中陽太郎氏らがいる。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「斎正子」の解説 斎正子 さい-まさこ 1911-1986 昭和時代の教育者。明治44年1月1日生まれ。昭和18年東京都立高(現都立大)助教授となり,女性としてはじめて旧制高校の教壇にたった。60年まで都立大付属高校教諭をつとめる。昭和61年10月12日死去。75歳。愛知県出身。東京女高師(現お茶の水女子大)卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by