斎藤 一男
サイトウ カズオ
昭和期の医学者 東京教育大学教授。
- 生年
- 明治34(1901)年10月10日
- 没年
- 昭和28(1953)年6月1日
- 出生地
- 東京・芝
- 学歴〔年〕
- 東京帝大医学部〔大正15年〕卒
- 学位〔年〕
- 医学博士
- 経歴
- 東大整形外科教室に入り、昭和2年救護班員として上海極東オリンピック大会派遣。5年日本医科大学講師となり、整形外科を開講、6年教授兼レントゲン科部長、7年第10回オリンピック大会に日本側医員としてロサンゼルスに派遣され、8年体育研究所技師、文部省運動医事相談所員、11年ベルリン国際スポーツ医学大会出席、15年日本整形外科学会会長、24年東京教育大学教授。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
斎藤一男 さいとう-かずお
1901-1953 昭和時代の整形外科学者。
明治34年10月10日生まれ。昭和6年日本医大教授。8年体育研究所技師,文部省運動医事相談所所員となる。11年ベルリン国際スポーツ医学大会に出席。15年日本整形外科学会会長をつとめ,24年東京教育大教授となった。昭和28年6月1日死去。51歳。東京出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 