斧定九郎(読み)おの さだくろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「斧定九郎」の解説

斧定九郎 おの-さだくろう

浄瑠璃(じょうるり),歌舞伎仮名手本忠臣蔵」の登場人物
盗賊お軽勘平のために身をうってつくった50両を,お軽の父与市兵衛を殺害してうばう。のちにイノシシとまちがえられ勘平に撃たれる。明和3年(1766)初代中村仲蔵の色悪ぶりが評判となる。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android